【不具合報告(2025-002)】高額・付加金計算機能で発生している不具合について②
現在、KENPOSの「高額・付加金計算」機能で以下の不具合が報告されております。
繰り返し不具合を発生させてしまい、大変申し訳ございません。
(不具合の内容)
被保険者が70歳未満・被扶養者が70歳以上の場合、被扶養者の所属区分は被保険者の標準報酬月額によらず 「高齢一般」となるべきところ、
被保険者の標準報酬月額が280千円以上であると 「現役並み所得者」として高額療養費を計算してしまう。
(SYSTEXの対応について)
現在、プログラムを修正中です。修正プログラムは、2025年8月度更新プログラムでリリースいたします。
本来、7月請求分で正しく高額療養費が計算されない明細については、8月度の「高額付加金計算」で差額計算されるよう 対応いたします。
(健保組合様のご対応について)
お急ぎのところ大変申し訳ございませんが、2025年8月度更新プログラムのリリースをお待ちいただきますようお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんが、ご確認をよろしくお願い申し上げます。
繰り返し不具合を発生させてしまい、大変申し訳ございません。
(不具合の内容)
被保険者が70歳未満・被扶養者が70歳以上の場合、被扶養者の所属区分は被保険者の標準報酬月額によらず 「高齢一般」となるべきところ、
被保険者の標準報酬月額が280千円以上であると 「現役並み所得者」として高額療養費を計算してしまう。
(SYSTEXの対応について)
現在、プログラムを修正中です。修正プログラムは、2025年8月度更新プログラムでリリースいたします。
本来、7月請求分で正しく高額療養費が計算されない明細については、8月度の「高額付加金計算」で差額計算されるよう 対応いたします。
(健保組合様のご対応について)
お急ぎのところ大変申し訳ございませんが、2025年8月度更新プログラムのリリースをお待ちいただきますようお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんが、ご確認をよろしくお願い申し上げます。