
個人情報保護方針
株式会社システックス個人情報保護方針
当社は、ソフトウェア開発を中心とする情報サービス業の一員として、
スペシャリストとしての責任を自覚して、個人情報の保護に取り組みます。
- 当社の業務の内容及び規模を考慮して、その取り扱う個人情報については、適切な取得、利用、提供を行う。
- 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩、滅失又は棄損などの問題が生じないように適切な予防のための計画と活動を行い、些細な問題に対しても速やかに是正を行う。
- 個人情報を目的外に利用することを禁止し、そのための計画と活動を行う。
- 個人情報に関する法令、国の定める指針及びその他の規範については、常に遵守するための活動をするとともに、定期的に活動のあり方を見直す。
- 個人情報の保護に関する活動を個人情報保護マネジメントシステムとし、これを策定し、実施し、維持し、検証し及び継続的に改善する。
- 当社が取り扱う個人情報について苦情及び相談があった場合のための窓口を設置して真摯かつ迅速に対応する。
なお、当社では、ソフトウェアの開発やサービスの提供のために、個人情報をお預かりし、利用することがあります。
また、本方針においては、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」に基づく個人番号及び特定個人情報は対象としておりません。
平成18年2月1日 制 定
平成27年12月1日 最終改正
株式会社 システックス
代表取締役 北村 正博
なお、本方針の内容についてのお問い合わせは、下記に記載の「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までお申し出ください。
個人情報の管理について
当社の個人情報に関する責任者は、個人情報保護管理者となります。
利用目的
当社が取得する以下の類型の個人情報の利用目的として、次のとおり公表します。
お取引先から委託を受けた個人情報
当社は、お取引先から印刷業務を受けた場合、印刷のみを利用目的として、お取引先から個人情報を委託される場合があります。
開示等のご請求に関する手続き
利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、開示等)のご請求を頂いた場合は、妥当性を判断し、延滞なく対応をさせて頂きます。
開示等のご請求の申し出先、および、開示等のご請求の方式
開示等のご請求については、下記の「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までお申し出ください。
開示等のご請求は、本人による場合の他、代理人による場合も受け付けさせて頂きます。
お申し出をして頂く際には、窓口の担当者へ、まず本人による申し出か代理人による申し出かをお伝えください。
苦情の申し出先
お客さまの個人情報の取扱については、下記の「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までお申し出ください。内容を確認した上で、対応をさせて頂きます。
個人情報に関するお問い合わせ窓口
お電話による場合
■株式会社システックス 個人情報保護関連窓口
- 電話番号:026-226-7277(代)(電話をおかけ頂く場合は、電話番号をお確かめください。)
- 受付時間:月曜日~金曜日 9:00~17:45(土日祝日、年末年始、弊社が別途定める休日を除く)
メールによる場合
■株式会社システックス 個人情報保護関連窓口
- 窓口名:株式会社システックス 個人情報保護関連窓口
- メールでのお問い合わせ:メールでのお問い合わせはこちらから
当社が対象事業者となっている「認定個人情報保護団体」の名称および苦情の解決の申し出先
当社は、次の認定個人情報保護団体の対象事業者となっています。
- 認定個人情報保護団体の名称 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
- 苦情の解決の申出先 個人情報保護苦情相談室
- 住所 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
- 電話番号 03-5860-7565 , 0120-700-779
プライバシーマーク(Pマーク)について
認定年月日 | 2007年 7月24日 |
---|---|
更新年月日 | 2021年 8月 7日 |
有効期間 | 2021年 8月 7日より2年間 |
認定番号 | 第10822485(08)号 |
該認定機関 | 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) |
「プライバシーマーク」は、個人情報の取扱いについて適切な保護措置を講じていると認められた民間企業に対して認定・付与しているものです。認定された企業は、事業活動に「プライバシーマーク」を使用することができます。