HOME

システム開発の株式会社システックス

システックス公式ブログ

2016年08月05日

インターンシップ生受け入れ

当社では地域貢献の一環として、例年、学生の夏休み期間を利用してインターンシップ生の受け入れを行なっております。

今回は長野工業高校の学生2名が参加してくれました。

resize2DSC03609

2日間という短い期間ではありますが、仕事や会社の雰囲気を肌で感じ、今後の職業選択に生かしていただければと思います。


2016年06月23日

松本支社キックオフ開催

6月17日(金)、松本市内のホテルにて松本支社キックオフを開催しました。
当日は総勢23名による決起集会となりました。

松本支社全員で今年度目標の達成決意を新たにしました。(松本支社 大場)


2016年06月17日

【支社だより】名古屋支社紹介

名古屋支社の寺嶋です。

今回は名古屋支社について紹介させていただきます。

支社は名古屋市中区錦にあります。

最寄駅は地下鉄桜通線の久屋大通駅です。
近くには名古屋のシンボルである名古屋テレビ塔や名古屋を代表する繁華街、栄があります。

名古屋支社紹介

主な業務内容は、パッケージシステムのカスタマイズで、社員数は9名と他支社と比べると少めです。

 


2016年06月10日

第二回花壇整備

春先から長野本社の花壇を彩ってたパンジーから、ニチニチソウに植え替えました。

resize花壇整備

 

過去のブログでもお馴染みのニチニチソウ。暑さや排気ガスに強く、花が長持ちする品種だそうです。

晩秋まで花をつけるようですので、きれいに咲き続けるよう手入れをしていきたいと思います。


2016年06月07日

新入社員、業務開始

4月1日から2ヶ月間、本社で行われていた新入社員研修が終わりました。

研修最後

今週より新入社員は各配属先での業務を開始しました。

まず、お客様からの電話に出るという大切な業務についております。

不慣れな点も多々ございますが、精一杯取り組んで参りますので、何卒よろしくお願いいたします。

 


2016年05月16日

2016新入社員歓迎会

5月6日(金)に市内ホテルで本社互助会主催による新入社員歓迎会を開催され、総勢75名の社員が出席し、盛大に行われました。

社長北村の挨拶では、新入社員への激励の言葉と、長野商工会議所が推進する運動、「2010運動」について話がありました。

resizeDSC02899

 

「2010運動」とは・・・

宴会開始から20分と中締め前の10分は各自テーブルに戻り、提供された料理を楽しみ、宴会での食べ残しを減らす運動です。
今回の歓迎会でももちろんこの運動が実践され、環境問題や食の有難さを顧みる良い機会になりました。

毎年恒例の新入社員による出し物では「ヘビーローテーション」に合わせ若さ溢れるキレのあるダンスが披露され、会場を盛り上げました。

resizeDSC03117

 


2016年05月13日

花壇整備

さわやかな新緑の季節になりました。

3月下旬に植えた本社前の花壇のパンジーがだいぶ大きくなってきました。

resizeDSC03511

今後も花壇のお手入れをし、弊社にいらっしゃるお客様をお迎えしたいと思います。

 


2016年05月09日

第108回SXGCゴルフコンペ開催

4月24日(日)、第108回SXGCゴルフコンペ(スプリングシリーズ)が『太平洋クラブ軽井沢リゾート』において、ゲスト8名を含む20名が参加して開催されました。
一時霧が立ち込めましたが、基本的には天気にも恵まれ、気持ち良くプレーができるコンデションでのゴルフコンペとなりました。

 

集合写真

resize始球式2
前回優勝者、弊社社員大槻さんの始球式です。

resize優勝カップ贈呈

今回は弊社社員掛川さんが優勝しました。おめでとうございます。
次回は信濃ゴルフ倶楽部で開催予定となります。

 

(平成28年度SXGC幹事 渡辺・小林 )


2016年04月25日

新入社員研修

システックス本社では、新入社員の技術研修が始まっております。

今年の新入社員技術研修のテーマは「チーム力」。
弊社教育企画委員会によって練り上げられた研修内容で、2ヶ月間、徹底的にこれからの仕事に関わる基礎知識を学びます。
resizeDSC02889
テーマのとおり、グループ単位での作業を通じ、メンバー同士の協力作業の重要性を認識しつつ、2ヶ月間の研修期間が充実した期間になるようがんばってほしいと思います。


2016年04月11日

健康診断

システックス長野本社の健康診断は毎年4月に行われます。

resizeDSC02884

診断結果に何か所見があった場合には、病院で再検査となります。

社員の病気早期発見・早期治療を促し、健康的な毎日を送れるようサポートしています。

 

 


<<前へ 次へ>>