HOME

システム開発の株式会社システックス

システックス公式ブログ

2010年04月28日

おつかれさま、フロッピーディスク

こんにちは。柴田と申します。

フロッピーディスクにまつわるお話

先日、フロッピーディスクトップシェアを誇るソニーが2011年3月末をもってフロッピーディスクの販売を終了すると発表しました。今回はそんなフロッピーディスクに関するお話。

フロッピーディスク以前

私がパソコンを初めて触ったころにはフロッピーディスクすら普及しておらずもっぱらカセットテープ(音楽用)を利用してデータを保存(録音?)していました。
しかも一本のカセットテープに音楽とデータが共存することも可能だったため、間違えてデータ用のテープに音楽を録音してしまい、肝心のデータ部分が途中から音楽になってしまったり・・・というミスを犯すこともしばしば。(もちろんデータは読めません)

加えて一本のソフトを読み込むのにかかる時間は数十分単位。

フロッピーディスクとの出会い

そんな中初めて触ったフロッピーディスクは大容量高速アクセス(当時としては)。当時の3.5インチフロッピーディスクは一枚500円弱とかなり高く子どもの手にはなかなか届かない媒体であったものの、その使いやすさに大いに驚いた記憶があります。

磁石に弱く、何も知らないころに磁石を近づけてデータが読めなくなったこともありました。
かつてパソコンの街だったころの秋葉原でノーブランドのフロッピーディスク10枚パックを安く手に入れたものの、半分以上エラーが出て使えなかった事もありました。

そんな失敗もありましたが、間違いなくお世話になった媒体でした。

おつかれさま、フロッピーディスク

そんな原稿を書いているこのパソコンには、すでにフロッピードライブはついていません。というか自分のデスクにフロッピーの一枚すら残っていない始末・・・

まだまだ使われるシーンはあると思いますが、ひとまず、この言葉を贈りたいと思います。

「おつかれさま、フロッピーディスク」


2010年04月28日

システックス社員の憩いの場【本社6階倶楽部】

こんにちは。竹村です。

本社6階にある倶楽部とは・・・

ここは社員の憩いの場、6階倶楽部。休憩時間には社員同士で雑談をしたり、お昼タイムには食事スペースに。ワイワイガヤガヤといつも賑わっております。こちらには畳の休憩スペース、喫煙スペース(喫煙時間は決められています)、自動販売機、お菓子BOXが設置されています。

6階倶楽部

6階畳の間

自動販売機は携帯電話さえあれば、お財布を忘れても大丈夫!

お金がなくとも・・・

設置場所は倶楽部の片隅・・・でも大人気!

なかでも大人気なのはお菓子BOX。残業時間帯やちょっと一息入れたいときなどに利用してもらっています。こまめに補充をし、お菓子を切らさないように心がけているのですが、気づくと、あれ?スカスカ状態。あわてて補充。というぐらいに大人気!

お菓子BOX

こちらにお菓子の代金を入れ、各自持っていくシステム。アナログです。

お代はこちらへ

チョコレート系の甘いものから柿ピーや魚肉ソーセージなどのおつまみ系まで幅広く取りそろえております。
ちなみに人気ランキング一位はチップスター。

大人気商品チップスター

社員の皆さん、新しい商品をどんどん補充していくので、お菓子ボックスでリフレッシュしてください★


2010年04月15日

「こんぴあNAGANO」の説明会が行われました

はじめに・・・

こんぴあNAGANOとは・・・

conpia

長野商工会議所マリッジサポートセンター(愛称:こんぴあNAGANO)は、長野商工会議所の会員組織を母体とする結婚に向けた出会いやきっかけを支援する組織です。

長野商工会議所の会員となっている会社に勤務する未婚の社員をターゲットとし、営利を目的とせず、パートナー紹介、結婚についてのカウンセリング・セミナー・パーティーなどを開催しています。

なぜ、商工会議所で結婚支援を行うのか・・・

理由として、現代では人間関係が希薄化し、出会いの場が少なくなっている、ということが挙げられます。幸せなカップルが誕生する・・・結婚することで安心感や責任感を持ってもらう。こういったことが地域の活性化につながる・・・という考えのもとに、長野商工会議所では結婚に向けたきっかけ作りのお手伝いをしています。

説明会inシステックス

当社では先日「こんぴあNAGANO」の説明会が行われました。参加者は約50名。一時間という短い時間ではありましたが、こんぴあNAGANOのコーディネーターの方のお話はとても興味深く、結婚を考える有意義な時間となりました。

こんぴあNAGANO説明会

新たなカップルが誕生することを願って・・・


2010年04月06日

新入社員研修(技術研修)始まりました。

2か月間の技術研修

当社の新入社員の技術研修は、教育企画委員会が企画・運営し、社員による講師・オブザーバー・チューター担当制度によって成り立っています。

講師は社員が担当し、コンピュータの知識・ソフトウェアの知識・プログラミングの知識という技術系の知識を学ばせる、ということのほかに、お客様に対して高い品質の製品・サービスを提供することができる能力を教育し身につけさせる、というのが当社の新入社員研修の特色です。

技術研修

この技術研修の2か月間は新入社員にとって初めての試練です。教育企画委員はオブザーバーとして、確認問題・演習問題の添削をしたり、新入社員がわからない点などの解説など、主に技術面で新入社員をサポート。また、入社二年目の社員がチューター役となり、会社のこと・仕事のこと・技術のことなどの相談に積極的に応じ、新入社員を精神面からバックアップし、不安を覚えないよう配慮しています。

新入社員研修

トレーナー制度へと続く・・・

二ヶ月後、技術研修を終えた新入社員は各部門へ配属されます。新入社員教育はここで終わり・・・ではありません。入社後2年間、配属先の担当トレーナーによる育成期間が設けられます。トレーナーのもと、2年間で身につけるべき技術を網羅したトレーニング指針が定められ、毎月1回の面談を中心に、新入社員がひとり立ちできるような育成プログラムが組まれています。


2010年04月01日

第40期 システックス期末大会 懇親会編

第二部:懇親会

期末大会あと、社員全員で一年の労をねぎらい、決意を新たに来期を迎えるために懇親会が行われました。普段なかなか会う機会のない各支社の社員とお酒を酌み交わしました。

懇親会

役員・管理職の決意表明

事業本部の管理職全員で来期の決意表明。会場も盛り上がりました。

役員・管理職決意表明

会場雰囲気

社長の席には長いお酌待ちの行列ができる人気ぶり。

お酌

信濃の国合唱

最後は全員で「信濃の国」の合唱です。長野県民ならだれもが知っている県歌として有名な歌。指揮者は社長の北村です。

信濃の国 合唱

精一杯頑張りますので、システックスをよろしくお願いいたします

お客様の信頼を得られるよう、お客様のために、全力を尽くしますので、どうぞこれからも宜しくお願いいたします。


2010年04月01日

第40期 システックス期末大会が行われました

3月31日、システックスの第40期を締めくくる期末大会と新入社員の入社式が長野市内のホテルで行われました。期末大会には各支社から全社員が集まります。

kimatu_taikai

期末大会

社長挨拶 【来期目標:営業力をカタチに】

今まで「やらなければならないこと」を何回も説いてきた。それを再点検し、来期に向けて進んで欲しい。そういう想いから第41期の方針は「営業力をカタチに」とした。第40期で種を撒いたものの収穫にあたる年であると同時に、新しくまた種まきをする・・・そんな年にしたい。

社長あいさつ

今年の9月にはシステックス設立40周年を迎える。社員諸君にはシステックスの繁栄こそが自分自身・家族・株主であり、地域社会にも還元できるのだ、という高い意識を持ち、労を惜しまず持てる能力をフルに発揮して欲しい。ともに設立40周年を良い年にしようではないか!

オリンピック出場選手挨拶

越選手挨拶

「システックスにお世話になって早8年が過ぎました。会社の方針「営業力をカタチに」。私は皆さんに「感謝をカタチに」したい、そう思っております。本当にありがとうございました。」

田山選手挨拶

「バンクーバーでのスタート前。皆さんの応援を思い出すことで、不安を持つことなく滑ることができた。応援の力はとてつもなくすごい、そう感じました。オリンピックの結果には満足していません。4年後のソチオリンピックを目指し、トップの選手と張り合えるぐらいの力をつけたい。応援ありがとうございました。」

スケルトンクラブ

入社式

当社には8名の新入社員が入社いたしました。

新入社員

新入社員代表から「入社するまでにも多くの時間を割いて私たちを教育してくださった皆さんの期待にこたえることができるよう、一日も早く、一人前と認めていただけるよう、技術力・人間力を磨き、日々努力していきたい。」という決意を大きな声で堂々と発表。

今後の成長が楽しみです。

期末大会の司会を務めた北村さんにインタビューしました

Q.お疲れ様でした。時間配分、完璧でしたよね。司会をする上で時間のほかに気を遣ったことはありますか?

A.(北村さん) 社員の名前(姓名の”名”)を間違えないことです。普段、フルネームで呼ぶ機会がありませんので間違えないように、事前にしっかりと確認しておきました。

Q.報告や発表の前に、ちょっと一言コメントを挟んでいましたよね。あれは北村さんのアイディアですか?

A.(北村さん) スケルトン選手紹介のコメントとコンテストのコメントについては自分で考えました。アドリブです。結構、ぶっつけ本番という感じでした。

Q.昨年度は懇親会の司会、今年度は期末大会の司会、と司会続きの北村さんですが、大役を無事終えた感想をお聞かせください。

A.(北村さん) 昨年度の懇親会はお酒も入り、楽しい感じの雰囲気の中での司会でしたので、あまり気負いもなくできました。しかし、今年度は期末大会と入社式は張りつめた空気の中での司会でしたのでしっかりと務めなければならないと、自分に気合を入れて臨みました。あまり緊張するタイプではないのですが、一言目を発する時にはちょっと声が震えていたような気がします。しかし、自分なりにしっかりと務めることができ、満足しています。

また、全社員に私の顔を知ってもらえる良い機会でしたので司会を務めることができて、非常に良かったと感じています。また、このような機会があれば是非ともチャレンジしてみたいです。

北村くん

本当にお疲れ様でした!

第40期 システックス期末大会 懇親会編へ続きます。


2010年04月01日

新入社員研修(マナー研修最終日)

マナー研修最終日

こんにちは。竹村です。

三日間のマナー研修もとうとう最終日となりました。最終日は講義。担当は内定者セミナーから半年、ずっと新入社員の人間力向上、モチベーションの向上や生活態度の指導をしている赤井先生です。

明日から二ヶ月間行われる技術研修に対する心構え、これから社会人として生きていくために何をすべきか、そしてどうあるべきか・・・を伝えるための講義です。

赤井先生の講義

赤井先生から新入社員へのアドバイスを三点ほど挙げてみます。

その一:良い意味で緊張感を持つこと

これから始まる技術研修の二ヶ月間は自分との戦いである。

技術研修はもちろん大切な研修ではあるが、日常的な所作も大切な研修項目である。寝るとき以外のすべての時間が研修だと思って緊張感を持って行動すること。

その二:箇条書きのススメ

頭の中で一つ一つのプロセスを確認し、的確にまとめる能力を身につけよ。長文でダラダラと書くよりも、プロセスが簡潔に、かつ的確になってくることで、自分の考え方の整理もできる。また、相手に伝えるときも時間のロスがなくなり伝わりやすくなる。

その三:タフであれ!精神的にも肉体的にも

社長がよくおっしゃっている言葉「逃げるな・めげるな・いじけるな」精神的にも肉体的にもタフになれ!ということ。これを肝に銘じ、自分との戦いとなる二ヶ月間の研修をやりきって欲しい。

最後に新入社員へのエールとして・・・自ら己を捨てるな!

自分と自分の将来のために、がんばっていこう!私もシステックスもあなたたち新入社員を絶対に見捨てません!