HOME

システム開発の株式会社システックス

システックス公式ブログ

2012年07月23日

長野市も大雨で被害が出ました

6月から7月にかけて西日本では大量に雨が降り被害が出ているというのに、長野では雨が少ない状況でした。
梅雨明けの発表がされた今週、暑い日が続いていたのですが、7月20日(金)の午後、長野市は豪雨に襲われました。

午前中は明るい曇り空の天気だったのですが、急に暗くなり、気がついた時には大粒の雨が降っていました。あっという間に道路に水が溜まり、通行する車が大きな水しぶきを上げて、歩道を歩く人たちが悲鳴をあげていました。
終業時間になっても雨はひどくなるばかり。風も強かったので傘はまったく役に立たない状況で、会社から出ることがためらわれました。
本社の敷地内では低い処へ大量の雨水が流れて集まり、道路へはさらに水が溜まって川のようになっていました。
金曜日でしたので、休日に備えて社屋の窓の戸閉まりや水漏れのチェックに総務部は追われることになりました。

本社前の様子

その後も雨は降ったり止んだりを繰り返し、少し止んだかと思えばまた強い雨が降り出す・・・といった感じでした。

驚いたのは、携帯電話の緊急速報が4通も届いたことです。
19時過ぎに長野市の一部の地域に避難勧告が発令され、それは21時過ぎには解除されましたが、500世帯を対象とした避難勧告で、何軒か床上浸水の被害を受けたとのことです。さらに23時過ぎには土砂災害警戒情報が発表されました。長野市の屋外スピーカーで放送もされていました。
JRも信越線、飯山線、篠ノ井線の電車が大雨のために朝まで運転を見合わせ、国道の立体交差部分が全面通行止めになるなど、交通機関が混乱しました。

長野市では、この日夕方の3時間の降水量が73ミリと観測史上最大となったそうです。
幸い大きな川が氾濫することはありませんでしたが、水の被害は本当に怖ろしいと感じました。


2012年07月19日

システックスの育児休業制度について<その2>

前回に続いて、当社で育児休業制度を利用した社員の声をお届けします。

2度目の育児休業を終えて昨年12月に復帰した女性社員にも、話を聞かせてもらいました。

「1人目の子のときは、まだハイハイしている9ヶ月で保育園に通わせて復帰しました。まだ歩けない子を預けていたので、やっぱり不安はありました。今回は2人目なので、全然平気です。上の子とは違って丈夫で風邪もほとんどひきません。」

彼女も現在短時間勤務中ですが、現在の所属部署が今年度から新体制になるなどの事情があって忙しく、今はなかなか時間通りに帰れないことが多いようです。周囲が心配して「時間は大丈夫?」などと声をかけられ、なんだか申し訳なく思ってしまうそうです。

「部門長や部の皆さん、同じフロアで一緒に働いている皆さんに助けていただいて、時短勤務できています。本当にありがたくて、感謝してもしきれないです。」

「育児休業の最後の日がこどもの1歳の誕生日の前日なんです。ちょうど歩き始めたり、言葉を覚えだしたり、成長しているのがはっきりわかる時期なので、離れてしまうのはちょっと淋しかったです・・・。」

育児と家事と仕事で忙しい毎日ですが、家では家の事だけ、仕事のときは仕事だけ、とメリハリをつけることができ、日々充実している気がすると明るく話してくれました。

育児休業について



育児や介護など、社員の事情は様々ありますが、可能な限り仕事を続けられるように、システックスはサポートしていきます。


2012年07月18日

「ながの祇園祭 御祭礼屋台巡業」が開催されました

こんにちは、ハナオカです。7月15日(日)に長野市中央通りで行われました「ながの祇園祭 御祭礼屋台巡行」に行って参りました。
かつては長野で最大のお祭りで、京都、高山と並び日本三大祇園のひとつに数えられていたそうですが、近年は屋台巡行の担い手の減少、経費負担などの経済的事情により、昭和41年を境に開催される機会が少なくなってしまっていたとの事です。

本年度より中心市街地の活性化と地域コミュニティーの再生のために新たな形として継続開催するとの趣旨に賛同し、システックスも賛助企業として名を連ねさせて頂きました。

協賛提灯

屋台は権堂町、南石堂町、新田町、元善町、北石堂町(いずれも長野市の中心市街地の町名)の5つが出ていた模様です。

北石堂屋台長唄

最初に見たのは北石堂町の置き屋台と呼ばれるもので、屋台の中でいろいろな舞踊を披露しておりました。

獅子舞い



一番の中心地のTOIGO広場では獅子頭を先頭に権堂町の屋台獅子も見ることが出来ました。

権堂町屋台

京都や高山の祇園祭の屋台の現物は見たことがありませんが、長野の屋台も、相応の歴史のある物なのではないでしょうか。
善光寺の門前で繰り広げられるこの祭りが継続的に開催される事により、中心市街地の活性化を促し、賑やかで活気のある町になれば良いなと感じた一日でした。


2012年07月13日

【緑のカーテン日記】ゴーヤの花が咲きました

九州では大変な雨。被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。
長野ではここ3日ほど大雨警報や注意報がでていましたが、被害はありませんでした。7月10日の地震は、かなり揺れたのでびっくりしましたが。

蒸し暑い日が続く中、システックスの緑のカーテンは成長しています。
一番成長しているゴーヤはネットの高さを超え、やっと日光を遮ることができるようになってきました(少しですが)。

20120713

今週より、ゴーヤの花が咲き始めました。蕾もたくさんついていますので、これから次々と咲いていきそうです。

20120713ゴーヤの花

アサガオたちも成長度合いはばらばらですが、2m近くまで伸びてきました。フウセンカズラは、まだ停滞しています。少し心配になってきました。

梅雨明けが待ち遠しいです。


2012年07月11日

システックスの育児休業制度について

システックスには、育児休業及び育児短時間勤務制度があります。
『育児のために休業することを希望する従業員であって、1歳に満たない子と同居し養育する者は、この規定に定めるところにより育児休業をすることができる』
『従業員で3歳に満たない子と同居し、養育する者は、会社に申し出て育児短時間勤務の制度の適用を受けることができる』

現在、4名の女性社員が育児休業を取得中です。当社に在籍している女性社員は34名ですので、比率としては高いと言えると思います。もちろん男性社員も取得が可能であり、昨年に1名が2ヶ月間の育児休業を取得し、仕事に復帰しています。

先月中旬に1年間の育児休暇を終えて復帰したばかりの女性社員に、この制度を利用した感想を聞きました。

「休業中は、仕事に対しての不安はあまりありませんでしたが、体力的に家庭と仕事を両立できるかが不安でした。休業中と生活ペースが一変したので、最初は大変でしたが徐々に慣れてきました。」

彼女は休暇取得前と同じ部署に復帰しましたが、同僚が毎月仕事の状況や部内の様子などを知らせてくれていたのだそうです。おかげで浦島太郎状態にならずにすんだとのこと。
現在は6時間の短時間勤務を行っています。

「仕事も続けたいとずっと考えていましたが、それ以上に子供との時間を取りたいという思いもありました。制度のおかげで両方の思いを諦めずにすみました。」

育児休業制度について

2012年07月05日

≪海外出張記≫フィリピンに行ってきました

6月末、受注先に同行してフィリピンへ海外出張に行って来た社員に、話を聞きました。

philippine_airbus

**************************************************
受注先の社員に同行してフィリピンに出向き、5日間滞在しました。名古屋のセントレア空港を利用しましたが、長野⇔名古屋間と名古屋⇔フィリピン間の移動時間は、同じくらいです。
現在のフィリピンは夏(3月から5月)を過ぎて雨期に入っていて、毎日小一時間激しい雨が降っていました。気温はそれほど高くなく、25~30℃ぐらいでした。

お客様のフィリピン工場は、首都マニラ市街から高速道路を1時間ほど南下したところにあるバタンガスという経済特区で、とても大きな工業団地というイメージです。この工業団地の外に一歩踏み出すと、非常に治安が悪い危険区域になります。

お客様も日本人、宿泊先も日本人に非常に人気の高いホテルで(ほぼ9割が日本人客)で、ほとんど日本語だけで済んでしまいました。

**************************************************

多忙なスケジュールで、食事以外は外出も観光もなくホテルと客先との車での往復のみ。本人は2度目のフィリピン行きということもあって、街を歩くこともなかったとのことでした。
食事も朝食はホテル、昼食は仕事先にて日本人シェフが作っている食事、夕食は外食でしたが和食(寿司、焼き鳥、お好み焼き)ばかりで、結局のところ、フィリピンらしいものは食べていないとか。

時間的にはまったく余裕の無い状況下で仕事をしてきたというのに、ちゃんとお土産は買ってきてくれました。

ドライマンゴー ドライマンゴー ドライマンゴーです。美味しくいただきました。


2012年07月02日

2012年春期情報処理資格試験の合格者が発表されました

4月に実施された、春期情報処理技術者試験の合否が発表され、当社社員の合格状況が判明いたしました。

  • データベーススペシャリスト    : 3 名 (合格率 16.1%)
  • 情報セキュリティスペシャリスト : 1 名 (合格率 13.7%)
  • 応用情報技術者          : 5 名 (合格率 22.7%)
  • 基本情報技術者          : 2 名 (合格率 23.7%)

※合格率は、IPA発表している統計資料より、今回の試験のみの数値(合格者数÷受験者数)です。

システックスでは、毎年4月に部門毎の教育方針・目標を定めており、各種資格の取得もそのひとつです。
特にIPA(情報処理推進機構)が実施しているこの国家試験は重要視しています。
個人のスキルアップになり、会社として、対外的なアピールにもなります。

社員教育を統括している教育企画委員長は、「今回の試験の結果としては、非常に頑張ってくれたと思うが、まだまだ取得をしていない社員もいるので、会社として資格取得者の比率をもっと上げていかなくてはならない」とコメントしています。

情報処理パンフレット

まもなく10月に実施される秋期試験の申込が始まります。来年度の入社内定者や、これから就職活動を行う学生の皆さんも積極的に試験を受けている状況の中、負けずに勉強して行きたいと思います。