VOICE
新入社員Q&A
新入社員のホンネを公開
毎年システックスにフレッシュな旋風を吹き込む新入社員。汗と涙と笑いで、日々切磋琢磨しています!
そんな彼ら、彼女らに入社前から現在までの色々なことをQ&A形式で投げかけてみました。
-
システックスに決めたホントの理由
VIEW VOICE
- 地元で働きたいと考えていたこと、学生時代に学んだことを生かせる仕事をしたいと思ったこと、そして説明会での印象が強く残っていたので。
- 説明会や面接を通して、社員のことをとても大切に考えてくれる会社だと感じたことと、成長志向の高い会社だと感じたためです。
- 説明会で「人を大切にしている」と感じたからです。それまで技術中心だった自分の考えが変わるきっかけでした。
「会社説明会」が特に印象的だったようですね!
-
システックスを一言で言うと、どんな会社?
VIEW VOICE
- 珍しい会社だと思います。“人間力”というものをとても重視している会社をあまり見ないので。
- 人間としても技術者としても成長できる会社だと思います。
- 人間味溢れる会社です。
ヒトについて書いている人が多いですね。
-
新入社員技術研修はどうでしたか?
VIEW VOICE
- とても大変でしたが、大学では学ばなかったことを含め、非常に多くのことを学ぶことができました。また、同期といる時間が長かったので、とても親しくなれたと思います。
- 学ぶことが非常に多く、とても充実していました。研修のおかげで、実務に就く際の不安が少なくなりました。
- 2ヶ月という期間でしたが、2ヶ月以上の作業量をこなしたと感じます。以前は理解出来なかった事が、理解出来るようになり達成感を感じながら学ぶことが出来ました。
文系、理系関係なく、みんな苦労しています!
-
初めてのお仕事はどんなことをしましたか?
VIEW VOICE
- パッケージソフトのカスタマイズです。長いソースコードの中から、まず修正点を見つけることにとても苦労しました。
- 営業向けのシステムの修正を行いました。初めは、なにもかもさっぱりわからない状態だったので、教えてもらいながらの作業でした。他の人が作ったプログラムを理解するのに非常に苦労した覚えがあります。
- 設計書用のHTMLを作成しました。HTMLを理解する事から始まりました。
今思えば簡単なことも、当時は全員が四苦八苦…
-
こんな失敗しちゃいました!
VIEW VOICE
- かかってきた電話を保留する際に間違えて切ってしまったり、相手の方の名前を間違えて伝えてしまったりと、電話応対に関する失敗が多いです。
- 電話応対での失敗は色々あります。特に最初の頃は、緊張の余り「システックスでございます」を毎回噛んでしまっていたり、自社の人に「さん」を付けてしまったり、ひどいものでした。
- 入社2日目にして、朝の勤怠管理のチェックをし忘れてしまいました。朝から色々な人に迷惑をかけてしまいました。
ほとんどが電話での失敗談。新人の鬼門はここか?
-
社会人もいいな…と思えるのはどんなとき?
VIEW VOICE
- 特に金銭的な面で今まで親に頼ってきましたが、社会人になって自分で工面できるようになったことです。
- 得られる知識や経験が多く、毎日が刺激的なところです。
- 学生の頃はあまり実感しなかった、休日や祝日の有難さが身にしみます。
社会人になると、色々なことがありがたく感じられるものですね…
-
SE、PGって実はこんな仕事だったのか!
VIEW VOICE
- メモをとったり、仕様書を見たりなど、思っていた以上に紙の媒体を使うことが多いように思います。
- プログラミングは作業の一つでしかなく、設計やテスト等それ以外の作業が多くあることです。
- 黙々と作業をしているかと思っていましたが、実際は開発メンバーでコミュニケーションを取りながら作業をしています。
意外と賑やかに仕事をしているんです!
-
1. 就職活動で一番大事なのはこれ! 一言でどうぞ。
2. 逆にこれはNGだと身をもって感じたことは?VIEW VOICE
- 1. 積極性。 2. 自分ひとりだけでなんでもやろうとすることです。家族、友人、先輩、教授など様々な人から話を聞いたり、相談することがとても重要だと思います。
- 1. 元気! 2. 見栄を張ることです。すぐに見抜かれました。
- 1. 不屈。 2. 明日に回そう、という考えはダメです。後回しにしないで、出来る事はすぐやりましょう。
みんな苦労したんですねぇ…
-
社会人になって気をつけていることは?
VIEW VOICE
- 健康面、金銭面、時間などといった様々な自己管理です。
- できるだけ早く寝て、疲れをとるように心掛けています。体調管理は自分でしかできないことなので気を付けています。
- 簡潔に説明する事です。私自身、簡潔に説明する事が苦手なので。
体調管理、たしかに大事です。
-
システックスを目指す学生の皆さんにメッセージを!
VIEW VOICE
- 社会人と違い、多くの時間を自分のために割くことのできる学生だからこそできることが数多くあると思います。就職活動も含め、あのときああしておけばよかったと思うことがないよう、充実した学生生活を送れるよう頑張ってください。
- 就職活動は、ポジティブに行うことをオススメします。悩んだり不安になったりすることがあると思いますが、多くの会社を知ったり、自身の将来を真剣に考えたり、この時しか出来ないこと得られないことがたくさんあります。
- 学生だからこそ出来る事が色々とあると思います。一日一日を大切にして、有意義な学生生活を送って下さい。
みなさんと会えるのを楽しみにしています!
JOIN US
システックスでは、共に夢の虹を描いてゆく、新しい個性を待っています。
新卒採用
キャリア採用