システックス公式ブログ
2017年12月25日
「AC長野パルセイロ公式グラフ2017」に協賛しています
2017年、サッカーJ3、なでしこ1部リーグに参戦したAC長野パルセイロ。
シーズンの活躍を写真とともに振り返る公式グラフが発売されました。
当社も協賛させていただきました。
2017年12月21日
森作りの活動への寄付
公益財団法人オイスカが行なう“「子供の森」計画サポートプロジェクト”への寄付のため当社では古本収集を行ないました。

古本が寄付金となり、世界各国の子供たちによる学校や地域での森づくりの活動に活用されるという取り組みに積極的に参加しております。
2017年12月07日
【晴れテラ】クリスマスミニライブ
軽井沢高原ビュッフェ 晴れた空のテラスにて、長野県千曲市出身のシンガーソングライターによるクリスマスミニライブを開催いたします。是非お出かけください。
日時:12月16日(土) 15:00~
「麻友」クリスマスミニライブ
日時:12月23日(土・祝) 15:00~
「まり子」クリスマスミニライブ
2017年12月06日
本社忘年会
12月3日、長野市内ホテルにて、総勢80名ほどの役員・社員が参加し、互助会主催による忘年会を行ないました。
また、新入社員・二年目社員による余興は、楽しいダンスあり、コントありで大変盛り上がりました。
来年が良い年になるよう、年末も気持ちを引き締めて取り組んで参ります。
2017年12月04日
インフルエンザ予防接種
12月4日、本社ではインフルエンザ予防接種を行いました。
今シーズン、インフルエンザの流行が例年より早いそうです。早めの予防・対策が必要です。
社内でも手洗い・うがいなどを行い予防に努めます。
2017年11月24日
第112回長野えびす講煙火大会
11月23日(木・祝日)、長野市の犀川河川敷で「第112回長野えびす講煙火大会」が開催されました。
会場には地元、また県外からも数多くの来場者が来られ、大変賑わっていました。
そして今年も長野商工会議所会頭の弊社社長北村の挨拶と共に煙火大会の幕開けとなりました。
弊社もこの花火大会に協賛させていただきました。
2017年11月22日
2017避難訓練
11月20日(月)、長野本社で避難訓練を行いました。
予期できない万が一の火災に備えるため、本社の避難訓練は予告なしで行います。
各フロアには消火の責任者がおり、火事の際にはいち早く火元へ駆けつけ、消火活動をします。
また、いざというときには避難の時間が非常に重要になってきますので、避難完了するまでの時間と人員確認にかかった時間を計測します。
今回の避難訓練では、社員や協力会社の方達の迅速な避難により、避難にかかった時間が去年より25秒も早くなりました。
社長北村からは、避難時間に関しての高評価とともに「冬は会社でも家庭でも火を使う機会が増えるので、改めて万が一の事態が起きたときの対応を意識するように。」との伝達がありました。
2017年11月21日
【晴れテラ】お歳暮カタログ Winter Selection
軽井沢高原ビュッフェ 晴れた空のテラスより、カタログ『お歳暮Winter Selection』についてご案内致します。
昨年に引き続き、信州の季節のおすすめ食品を集めたカタログを作成致しました。
毎年大好評のサンふじリンゴをはじめ、信州スイーツ、信州そば、信州牛など充実したラインナップとなっております。大切な方へのお歳暮にはもちろん、ご家庭用にもお使いいただけます。
カタログは以前ご利用いただきましたお客様に発送をさせていただいておりますが、晴れテラにも置いてございますので、是非ともお手にとってご覧いただければ幸いです。
また、晴れテラHPからネットショッピングでご利用いただくこともできます。
http://www.s-foodlabo.jp/
2017年11月20日
プライバシーマーク内部監査
11月17日(金)、プライバシーマークの内部監査を行ないました。
個人情報を取り扱う部署の管理方法など、監査員が厳しくチェックします。
当社は保有している個人の情報等をきちんと管理し、この内部監査や教育そして更新審査を行なうことにより、プライバシーマークの付与事業者としてJIPDEC様より認められております。
2017年11月15日
新入社員のフォローアップ研修
11月13日から17日までの5日間の予定で、今年度新入社員のフォローアップ研修を行っております。
研修内容
・4~5月に実施した新入社員研修後半年経過した社員に対し、新入社員研修ではできなかった技術の習得を目指し、実際の業務作業の基礎を身につける。
まだまだ至らない点が多々ありますが、このフォローアップ研修を通じて更なるレベルアップを図り、お客様のご要望に応えられるよう努力して参ります。
よろしくお願いいたします。