システックス公式ブログ
2022年06月22日
花壇整備・夏
梅雨に入りましたが、暑い日が続いております。
システックス本社前にある花壇の整備を行いました。
白・ピンクの「日々草」を50株を植えました。
初夏から晩秋まで次々に花が咲くので「日々草」というそうです。
水やりをしっかり行い、秋まできれいな花壇になるよう手入れをしていきます。
2022年04月07日
花壇整備
だいぶ暖かくなってきましたので、システックス本社前にある花壇の整備を行いました。
紫・黄・白・オレンジのパンジーとビオラ、あわせて40株を植えました。
今後はきれいに花が咲き続けるよう手入れをしていきたいと思います。
2022年02月07日
働き盛り世代の『健康づくりチャレンジ大作戦』グランプリ2021 ウォーキング大賞で1位になりました
長野県では「しあわせ健康県」づくりを進めるため、県民の健康増進を図る運動「信州ACE(エース)プロジェクト」に取り組んでいます。
その活動の一環として実施しているのが「働き盛り世代の『健康づくりチャレンジ大作戦』グランプリ」。
「知事表彰」されるのは、次の3部門です。
〇ウォーキング大賞部門
〇ウォーキング大賞Over10部門
〇サキベジ大賞部門
このうちの「ウォーキング大賞」に、弊社社員3名がチームとしてエントリー。
令和3年9月1日~11月30日までの歩数を計測しました。
3人の合計歩数は3か月で4,042,189歩。参加した208事業所の中から、見事ウォーキング大賞1位に輝きました。
令和4年1月31日(月)、「働き盛り世代の『健康づくりチャレンジ大作戦』グランプリ2021」表彰式・新春健康経営セミナーが開催され、当社の代表として、健康経営責任者が表彰式に参加いたしました。
表彰式の様子は下記よりご覧いただけます。
信州ACE(エース)プロジェクト » Blog Archive » 「働き盛り世代の『健康づくりチャレンジ大作戦』グランプリ2021」表彰式&新春健康経営セミナーを開催しました!
2021年11月24日
避難訓練2021
11月19日(金)、長野本社で避難訓練を行いました。
予期できない万が一の火災に備えるため、本社の避難訓練は予告なしで行います。
乾燥した日が続き、暖房器具も使用するこの季節は特に注意が必要です。
2021年10月11日
花壇の様子
今年の夏の初めにニチニチソウ本社花壇に暑さに強いニチニチソウ、赤・白・ピンクあわせて48株を植えました。(6月30日撮影)
植えてから約3か月経ちました。
本社の花壇のニチニチソウが花壇からあふれてしまいそうなほど咲いています。まだまだ元気なので、もう少し楽しめそうです。(10月8日撮影)
2021年09月14日
【晴れテラ】信州の道の駅で人気!おうちでごはんセット
晴れた空のテラスより、信州の道の駅で人気のおうちでごはんセットのご案内です。
たくさんの種類を取り揃えました。お好きなご飯のお供をお選びください。
楽天市場で販売中です。
2021年09月13日
【晴れテラ】敬老の日の贈り物に…選べる最中の皮&ジャム・スプレッドセット
晴れた空のテラスからお知らせです。
信州小諸の最中の皮の老舗・種兵様とのコラボ商品のご紹介です。
お好きな最中の皮二種・ジャム・スプレッドから二種、お選びいただけます。
敬老の日の贈り物にぜひご利用ください。
楽天市場で販売中です。
2021年09月13日
【晴れテラ】有機質肥料・減農薬栽培の種なし巨峰、販売中
晴れた空のテラスより種なし巨峰販売のご案内です。
長野県東御市にある葡萄園グレープス・グレープス様の有機質肥料・減農薬栽培の種なし巨峰です。
楽天市場で販売中です。
ぜひご利用ください。
2021年06月30日
花壇整備
弊社本社前にある花壇の整備を行いました。
暑さに強いニチニチソウ、赤・白・ピンクあわせて48株を植えました。
今後はきれいに花が咲き続けるよう手入れをしていきたいと思います。
2021年06月01日
【晴れテラ】2021御中元商品
