2012年06月06日
クールビズを実施中です
長野県環境保全協会(以下”NACE”)と、株式会社八十二銀行共同作成のCOOLBIZポスターが、社内に掲示されました。絶滅危惧種である雷鳥が未来も生きていける自然環境を守ろうという願いを込めて、作成されたそうです。

当社は6月1日よりクールビズを開始しましたが、NACEでは早く、5月1日より実施しており、10月末日まで、6ヶ月の間実施するそうです。
当協会は長野県の省エネ・節電対策の一環で、ノーネクタイなど軽装での勤務を促す「サマーエコスタイルキャンペーン」に参加し、5月1日~10月31日の期間COOLBIZを開始しました。 当協会会員さまをはじめ県民の皆さまも、サマーエコスタイルで快適に仕事や家庭生活を過ごしましょう。
先日行われたクールビズ開始初日の全体朝礼では、まだ上着・ネクタイ着用の社員が多かった当社ですが、業務中はこのようにクールビズ実施中です。

「夏に向けての準備」として、NACEでは以下の7点を呼び掛けています。
①.緑のカーテンを準備しよう ②.“よしず”、“すだれ” を準備しよう ③.断熱フィルムを窓に貼ろう ④.遮熱カーテンを入れてみよう ⑤.エアコンのフィルターを掃除しよう ⑥.室外機の周りを整理整頓し、直射日光を避ける日よけを作ろう ⑦.エアコンの買い換えは省エネ性能の高い機種にしよう
システックス本社では、昨年初めて挑戦した”緑のカーテン”に今年も取り組みます。