システックス公式ブログ
2020年08月07日
花壇整備
例年よりだいぶ遅い梅雨明けが発表されました。
じりじりと夏の日差しが照り付ける中、システックス本社前にある花壇の整備を行い、日日草を34株植えました。
今後はきれいに花が咲き続けるよう手入れをしていきたいと思います。
2020年07月27日
経営指導員等研修会で講義を行いました
長野県内の商工会議所所属の経営指導員様向けのIT関連の研修を、長野市内・松本市内のホテルで行いました。
講師は弊社営業部所属の中小企業診断士が行い、「中小企業・小規模事業者向けITツールの導入推進と活用」と題したものでしたが、皆さま熱心に受講されていました。
日頃弊社が地元のお客様と接する中で培ってきた経験・知識の一端をお伝えすることができたのではないかと思います。
この講義を通じて少しでも地元長野県の中小企業・小規模事業者様へのIT導入・活用、ひいては売上や生産性の向上に繋げていただけるのであれば、大変嬉しい限りです。
2020年06月30日
お花をいただきました
お世話になっているご近所の方より、お花をいただきました。
ありがとうございました。
タイサンボク・アジサイ・ハンゲショウです。
タイサンボクの良い香りが本社の玄関に漂っております。
2020年05月11日
健康増進法改正による喫煙室の修繕
2020年4月より、健康増進法の一部を改正する法律が全面施行となりました。
この改正法により、多くの人が利用する様々な施設において、喫煙のためには各種喫煙室の設置が必要となりました。
当社は従来から喫煙室を設けていましたが、改正にあたり、喫煙室からたばこの煙が流出するのを防止するため、ドアの取り替えと換気扇の追加設置を行いました。
また、改正法では、喫煙可能な設備を持った施設には必ず、指定された標識の掲示が義務付けられています。
当社も正面玄関に掲示いたしました。
2020年04月17日
花壇整備
だいぶ暖かくなってきましたので、システックス本社前にある花壇の整備を行いました。
パンジー40株、紫・黄・白・ピンクの四色を植えました。
今後はきれいに花が咲き続けるよう手入れをしていきたいと思います。
2020年04月16日
新入社員研修
システックスでは、新入社員の技術研修が始まっております。
当社の教育企画委員会によって練り上げられた2ヶ月間の研修です。
プログラミング・データベース、これからの仕事を進める上での基礎知識を徹底的に学びます。
2020年04月14日
本社健康診断
4月6日(月)、システックス長野本社の社員健康診断を行いました。
本社では、毎年4月、医療機関に出張していただいて社内で健康診断を行っております。
今年は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、待ち時間の列の間隔を広くするなどの配慮をして行いました。
全年齢の社員においては血液検査、35歳と40歳以上の社員には便潜血検査を法定検診項目に追加して行なっております。
社員の生活改善・病気早期発見を促し、健康的な毎日を送れるようサポートしていきます。
2020年02月26日
防火設備の定期点検を行いました
システックスでは年に一度、建築基準法に基づく防火設備の定期点検を行っております。
火災発生時に防火扉が閉まるかなど、プロの方に点検をしていただいております。
平常時は使われることの無い防火設備ですが、いざというときに確実に作動するよう、点検をしっかり行い備えています。
2020年01月16日
森作りの活動への寄付
公益財団法人オイスカ様が行なう“「子供の森」計画サポートプロジェクト”への寄付のため当社では古本・CD・DVDの収集を行ないました。
今回は276点の古本等が集まりました。
当社は、収集した古本等が寄付金となり、世界各国の子供たちによる学校や地域での森づくりの活動に活用されるという取り組みに積極的に参加しております。
2019年12月16日
2019本社忘年会
12月6日(金)、長野市内ホテルにて、総勢80名ほどの役員・社員が参加し、互助会主催による忘年会を行いました。
新入社員によるコントの余興で会場は大変盛り上がりました。
当社設立50周年を迎える来年が良い年になるよう、年末も気持ちを引き締めて取り組んで参ります。