システックス公式ブログ
2015年06月29日
【晴れテラ】メディア情報
「軽井沢高原ビュッフェ 晴れた空のテラス」がテレビ番組・雑誌で紹介されます。
是非ご覧ください。
【テレビ(長野県限定)】
■日時: 7月1日(水) 14:50~15:50
■放送局: 信越放送(SBC)様
■番組名: 3時は!ららら♪ http://sbc21.co.jp/blogwp/lalala/
【雑誌(関東限定)】
■発刊日: 7月31日(金)
■発行元: リクルート様
■雑誌名: ホットペッパービューティー(関東版) http://beauty.hotpepper.jp/
2015年06月29日
【晴れテラ】祝・一周年!!
多くの皆様の支えがあり、2015年6月28日(日)に「軽井沢高原ビュッフェ 晴れた空のテラス」は、オープンから一周年を迎えることができました。ありがとうございます。
昨年の大嵐でのオープン日とはうって変わり、気持ちのよい快晴で一周年の日を迎えることができました。
27日(土)・28日(日)の2日間には一周年記念イベントとして、スタッフによるアニバーサリーコンサートの開催や、地場の採れたて新鮮野菜のつめ放題などを行ないました。多くのお客様にお楽しみいただきました。また、以前にもお伝えしたとおり、一周年割引クーポン券の配布も行い、すでにご利用いただいているお客様もいらっしゃいます。
一周年を迎えることができましたが、まだまだ発展途上のお店ですので、今後もお客様一人ひとりに愛されるようなお店になるよう日々努力精進して参ります。引き続きのご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
2015年06月23日
パルセイロ中盤戦の山場
こんにちは、花岡です。
6月21日、ホーム南長野にグルージャ盛岡を迎えての一戦は、後半からは豪雨の中の激闘となり、勝利を目指して攻撃型布陣に切り替えるもカウンターから痛恨の失点を喫し、終盤の猛攻も実らず痛い敗戦となってしまいました。
この結果また首位と勝ち点差5に広がり3,4位とは勝ち点差2に縮められる結果となりました。
次のホームゲームは1ヶ月先の7月19日、次週の秋田戦、一週おいて首位の山口戦とアウェイ戦が続きます。
この敗戦を無駄にすることなくここをしっかりと勝ち切って、長野に戻り首位への追撃態勢を整えたいところです。
我々サポーターとしても選手を後押し出来るようしっかりと応援したいと思います。
2015年06月19日
書類の廃棄
雨降りの中、約半年振りに機密書類の廃棄を行ないました。
総務の花岡さんが乗ってきてくれた軽トラックに一斉に書類を積み込みます。本当は一台の予定でしたが、量が多かったため社用車も出動することになりました。腕が悲鳴を上げそうですが、そんなことはどこ吹く風という感じで若手社員がテキパキと頑張ってくれましたのであっという間に乗せ終わり、その後無事廃棄が完了致しました。
2015年06月17日
花壇整備
春の間長野本社の花壇を彩ってくれていたパンジーが役目を終え、今度はニチニチソウと交代になります。過去のブログでもおなじみのニチニチソウですが、暑さや排気ガスに強く、毎日沢山の花を咲かせてくれるため、本社の花壇作りでは非常に重宝されています。原産はなんとアフリカ・マダガスカルということで、熱帯でも生き抜く強さがあり、暑い夏をものともせず晩秋頃まで楽しませてくれます。
また今回は新たな試みということで、一角にインパチェンスも植えました。インパチェンスも秋ごろまで楽しむことができる花です。午前中に日が当たるような場所で育てるのがベストということなので、本社花壇と相性が良さそうです。
全部で100鉢。バランスを考えながら花の色ごとに配置して植えていきます。これから大きく成長していきますが、色によってなのか、多少品種が違うのか、それぞれの色グループによって伸び具合が違うのがまた面白いです。前回は赤が花・丈ともに一番大きくなりました。新しい仲間インパチェンスも加わり、果たして今年はどうなるでしょうか。とても楽しみです。
2015年06月13日
【晴れテラ】オープンから一周年を迎えます
6月28日(日)「軽井沢高原ビュッフェ 晴れた空のテラス」はオープンから一周年を迎えます。ご利用頂きましたすべての皆様に厚く御礼申し上げます。
一周年記念イベントとして、6月20日(土)より期間限定で、当店にてご飲食いただいたお客様に、次回ご利用いただける割引クーポン券をお配り致します。また、他にも一周年メモリアルコンサートの開催も予定しておりますので、この機会に是非とも当店をご利用ください。
今後とも「軽井沢高原ビュッフェ晴れた空のテラス」をよろしくお願い致します。
2015年06月09日
新入社員の草取り
本社では新入社員による会社敷地内の草取りが行なわれました。5月いっぱいで研修も終了し、それぞれの配属先での仕事が始まっています。研修期間の感謝の意味も込めての草取りです。
それほど雑草の量は多くなかったものの、花壇の中まで入り込みながら隅々まで丁寧にきれいにしてくれました。今後の仕事についても丁寧にコツコツと学び成長していくことを期待しています。
2015年06月03日
長野で初のサッカー日本代表戦
こんにちは、総務部の花岡です。
去る5月28日に長野市の南長野運動公園総合球技場で行われたサッカーの女子日本代表(なでしこJAPAN)vsイタリア代表のW杯カナダ大会に向けての壮行試合を観戦に行って来ました。
女子の試合とは言え、国際Aマッチが地元長野で行われるのも、この3月に南長野のスタジアムが15,000人収容の国内屈指の専用スタジアムとして改修されたためで感慨深いものがありました。
平日のナイター開催のため仕事を終えてスタジアムに着いた時は、試合開始まで1時間を切っておりスタジアムの回りの特設ブースには目もくれずに急いで入場。この時点でメインスタンドの下層席は、満員のため上層席のコーナー付近に席を取り観戦しました。(専用スタジアムなので3階でも見やすい!)
その後も続々と観衆が詰めかけ、公式入場者は14,453人と改修後最高の入場を記録しました。
試合は後半7分に大儀見選手の技ありゴールにより1-0で勝利し、W杯連覇を目指すチームにとって幸先の良い勝利となったと思います。
カナダW杯は6月8日開幕し熱い闘いを繰り広げてくれる事と思います。
「W杯連覇に向けて頑張れ、なでしこJAPAN!」