システックス公式ブログ
2012年10月24日
平成24年度フォローアップ研修実施中です
システックスでは、毎年秋に社員研修を実施しています。
今週は5日間、入社1年目社員を対象に、フォローアップ研修を行っています。
先輩社員が多忙な業務の中時間を工面してテキスト等を用意し、講師を務めています。

新入社員研修を終えて配属されてから4ヶ月が過ぎました。
社会人となってから半年を経過したわけですが、どのように成長しているでしょうか。

1年目社員の研修のテーマは3つ。今年は以下の通りです。
・「Linux体験」
・「CUI」
・「Excel基礎」
新入社員研修より、実務に即した内容になっています。
2012年10月10日
【長野本社】避難訓練を実施しました
10月9日(火)、長野本社ビルの避難訓練を行いました。

今年は完全に抜き打ちで実施したため、会議中で慌ててしまった社員もいたようです。

集合場所への避難は速やかに行われ問題はありませんでしたが、避難後の人数把握で時間がかかることがわかり、次回への課題となりました。
2012年10月09日
松代藩真田十万石まつり
10月6日~7日に長野市松代町において「第57回松代藩真田十万石まつり~戦国の真田一族~」が開催され、このまつりのメインイベントの武者行列に、システックス社員が参加いたしました。

当社社長北村正博が徳川家康の重臣本多忠勝役に扮し、8名の社員がその家来、鉄砲隊に扮装しました。

午後1時、大砲を合図に松代城(海津城)を出発した行列は松代町内を2時間ほどかけて練り歩きました。
行列は「戦国の真田一族」と題し、松代藩初代藩主真田信之、弟真田幸村をはじめとする真田家武将と、真田家とゆかりの深い徳川家康などが馬上姿に扮し、総勢250名の賑やかな大行列でした。

歩行者天国となったメインストリートでは、本多忠勝の掛け声で鉄砲隊が構えたり、大砲を撃つパフォーマンスがありました。
歴史のある松代町内が、江戸時代に戻ったかのようなひとときでした。
2012年10月03日
10月1日衣替えとなりました
10月1日の衣替えとなり、システックスでは6月より行っていたクールビズが終了いたしました。
毎月初日に行う全体朝礼の出席者も、スーツにネクタイ姿でぐっと秋めいたスタイルとなりました。

暑かった夏もようやく終わりました。
これから下期に向けて、気を引き締めて参りたいと思います。